9月レッスンのお知らせ(東京クラス)
9月の東京クラスのお知らせです。 9月は久々にハーブを使ったレッスンを行います。あまり知られていないのですが、ハーブの最盛期は秋なんです。 まだ暑さが残っているかも知れませんが、爽やかなハーブを使...
9月の東京クラスのお知らせです。 9月は久々にハーブを使ったレッスンを行います。あまり知られていないのですが、ハーブの最盛期は秋なんです。 まだ暑さが残っているかも知れませんが、爽やかなハーブを使...
大阪の皆様! 大変長らくお待たせいたしました。 7月、8月とお休みをしていた大阪クラスですが、9月から対面レッスンを再開いたします。 2か月も対面レッスンをお休みしたのは、コロナ初期のやむを得ない時期を除いて、初めてか...
暑い日が続きます。対面クラスのお知らせが遅くなってすみませんー。 8月の対面クラスはスパイスが効いた炒め物やカレー、ハーブの餃子、メゼ(冷菜)を作ろうと思っています。カレーはスパイスが効いたチキンペッパーと、少しスタンダ...
先週8/2に、お菓子研究家の高石紀子先生を大阪のアトリエにお招きして、オンラインで冷菓のレッスンをして頂きました。 などなど、レシピには表れない細かな技術が詰まったレッスンでした。お菓子のプロの所作はとても美しく、私も勉...
さて、6月が始まりました。もうそろそろ全国的に梅雨入り。暑い毎日が始まりますが、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。 さて、6月のアトリエレッスンでは、TACOSレッスンと家中華の2本立てでご予約受付中です。 タコス2...
6月のアトリエレッスン その1「タコス2025」 大阪と東京では5月に引き続きよろしくタコスレッスンを開催致します。 今年のタコスはチポトレやナパルといった、少し聞き慣れないものも使いますが、どれもとても作りやすくて美味...
6月(大阪)、7月(東京)のアトリエレッスン その2「家中華」 リクエストがありましたので、リバイバルクラスを行います。 昔作ったレシピをもとにしますが、そのままだと面白くないのでレシピをしっかりと改良して臨みたいと思っ...
※アイキャッチ画像はイメージ画像です(去年レッスンの内容) タコスクラス2025を開催します!今年もやります。 タコス好きよ、集まれ! 2023年から毎年開催をしている、このクラス。毎年挟む具材や、サルサのバリエーション...
4月の東京クラスは前半は何故かとても人気のある饅頭のワークショップを4回だけ行います。蒸し立ての饅頭は本当に美味しいので、これはぜひ食べてほしいんです。今年の饅頭の会はこれで終了となりますので、ご都合が良い方はご参加下さ...
4月の大阪クラスは引き続き、柑橘の会を行います。 意外と知られていないのですが、レモンが1番美味しい時期が3月と4月。「亮子ちゃん、春の完熟レモンは甘いんよおー。シロップを作るとに美味しいんよ!」と、先日取材のために訪れ...